ホワイトバンド
あたし、、カタカナ苦手かも。そういえば漫画の宇宙人の台詞は全部飛ばしてた気がする。表記文字タイプなんだ多分。
ホワイトバトン読んでミュージックバトンの次はコレか〜なんて。。。http://hottokenai.jp/index.html
だからまだ1/3しか完成していないのに。あは。
でもホワイトバンドで検索したら同じ間違えしてる人いた。TBしたいんですが、ココ他んち行かないんだよなー。BLOGじゃないだろ。それ。
かくかくしかじか
昨日の↓の時点からまるっきり進展なしなのに、ぼーっとしている。つつつっつ疲れて寝たい、というか寝たし、食べたし、お風呂入ったし、寝たい。
つぶつぶの黒いせいーとちゃん達の目を思い出し、がんむばるのだああけれど…。あーばなーなんていじってるばわいじゃないのだ。
出力しようとしたら切れてる。
明日ぜってー買わないと。でも、まだ1/3しかできてない。
でももう寝る眠い。手に書いとく。
敗因は昔のデータ見入っちゃったからだ。今がいいわけじゃないけど、忘れた過去なんて葬るっとくべき。はずかCCCCCCCCCCCCC。
んーインシンクってなんだっけなー。なんでもいーやもー。
うー夏も近づく休日だってのにーえーん。あたしの青春〜。だーもさんじゅう過ぎも本格派だってば。
肩こりにもマケズ。ヤフオク
と、いうかPCの前に居るとモヤモヤがああ。
なぜならば月曜日に実地するテストができていないから。
ヤフオクに出品するのって結構労力いるなあ。もーゴミすれすれのしょーもないもんにまみれていて、オマケ類は絶対増やさないように!と心に刻みつつ。
卒業生が遊びに来た。美容学校に行ったコで先日の文化祭でもあってるけど、嬉しい。
なんの流れか、お肌の手入れの話になって、そーいやわたしココ3年間化粧水つけてないことに気が付いた。
洗顔料も炭石鹸が関の山。別にヘーキだよ。
目じりのシワを伸ばしてトントンとタタクいてつけよ。と指導される。
一番最初に海に行った後、おかあさんが冷蔵庫に入れておいてくれた、収斂化粧水が懐かしい。ドレッシングみたいにしゃかしゃか振って、間違えて飲んじゃって…(嘘)
今日は午後窓開けておくと風か来てクーラー入れなくても大丈夫だった。野球部の第一戦が月曜日。野球で歯の欠けたコが差し歯が完成して普通になった。
真竹のお礼に刺身蒟蒻を頂いたが、給湯室の冷凍庫に間違っていれてしまい、かちこちのまま3日も放置してしまった。
たべられるかな?刺身蒟蒻文化の無い人達にはなんとひもじい食とアザケられもしたが、蒟蒻芋から作った手作り蒟蒻といったら、板蒟蒻しか食べたことの無い人が幸せについて重大な誤解の呪縛が解かれないまま死んでいく様で哀れな余り手を合わせる程、美味しいのだ。あの板蒟蒻って一体何の間違いなんだろう?うーむ。
ばたばたたなばた
七夕なんてすっかり忘れてた。
テストで授業が無かったけど、課題が仕上がらないコの残り
制作させるんで学校に11時に行く予定が、あんまりにも天気がいいので洗濯機回転ONE MORE〜で10分遅刻したら、もう家に電話が行ってた。絵の具棚の鍵は私しか持っていないのだ。ごめん〜ごめん〜。と謝って、生徒は制作。いいのできてた。スクールバスを待つ間、生徒が椅子に立って歌を歌い始めた。『きょおもまた誰か〜乙女のピンチ〜』天然の生徒はオモロイ。
ちょっと車で寝てバトミントンへ。良い汗臭さにまみれ爽快。
甥がバンジージャンプみたいな歩行器で吊られてた。首が座って抱っこするのが楽になった。んな、一日。
棄権人物
郵政民営化賛成です!
元コンビニ店員としてはコンビニの仕事量の方が断然多い!
もっと切羽詰って精進してくれ!と勤労の平等の為に賛成です。
問題が起こったらそこで修正すればいーじゃん!とにかく動け!
賛成!(事前に予想される眼前の問題くらいは国家レベルだ任せる!コノ程度しか自分の体からは出て来ない。アホ開き直る。時間ないから。聞いて調べればイロイロあるけども)
しっかし・・・・・・・・・・・・・・・・http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1120603011/1-100
賛成233名・反対228名・棄権16名って何?!?!?!棄権者の投票でどっちになったかわからん5票差…。
棄権って!
(敬称略)高村正彦・古賀誠・野田毅・小渕優子・柳本卓治・渡辺具能・梶山弘志・北村直人・近藤基彦・福井照・望月義夫・ 佐藤信二・斉藤斗志二・中村正三郎。
納得行く理由を述べよだよなっとに・・・良し悪しの判断を委ねるってのか?でも議員じゃん自分、どちらかにキチンと投票してそのあと責任とる姿勢みせろよー。ズルイ!!!逃げ逃げ!!職務怠慢!!
http://www.koumura.net/
http://www.kogamakoto.gr.jp/
http://www.obuchiyuko.com/index.htm
http://www.nodatakeshi.com/
ストレスが〜。
期末試験で通常授業が無いので不完全燃焼のこの2日間。
すっかり体がこの日々にチューンナップされたんだな〜。と。
他で働いていたときはどれだけ黙って楽しめるかが自分のモチベーションみたいなところがあったけれど、今はしゃべらないと、間読んでくれるようなセンシティブなコばかりではないので、頑張ってネタ仕込んで話をしている。っったら先日『話長いよ〜』の賛辞を終ぞ頂きました。『早く絵かきた〜い』ってので、最高のリアクションなので、良しとする。その気に乗せれば後は自主的に走ってくれるので、こっちはそれの方がいいんでいいです。です。えー説明込みで10分がMAXだけどな〜。学園長の堂々巡りの壊れた30分演説を反面教師にしつつ。
ユニバーサルデザインとかノーマライゼーションとか
テストの監督に行ったら、けっこー深刻にDVな質問がされていて、自分の教科だけじゃなくて常に世の一般常識仕入れてないと、元も子も無いな〜と思いました。ユニバーサルデザインに関しては小学校の教科書でも取り扱われているとな。それなのになんだか帰宅して寝て寝て寝まくってしまいました。家にいるとダラケちゃってでも家ってそーゆーとこだ。甥はいっこくどう?
なめねこのバッチ
飲みのお迎えに行ったら、お礼に駄菓子+なめねこの缶バッチを頂いた。http://www.nameneko.com/
世が世なら80年代初頭なら、追剥ぎに合う沙汰のGOODSですよ。
なんか〜こーゆー気の効きまくったチープな貰い物ってスリルすれすれなまでにうれしい。
●それはそーと。テスト前で頭がどーかしてたのか?
生徒が二の腕の下を触れとせがむ、『気持ちいいから触って触って!』とゆーのでプニっと掴むとホント、リラックス・ボール以上のココチ。思わず『癒される〜』と呟いたら、笑ってたけど、いや〜レズビア〜ン、トレビア〜ンだ。
●ちなみ、このバッチをくれた先生が地球儀挟んで、『へ〜〜』なお話をしてくれて、『へ〜』ったら、目の前に飛び込んだ地名が『トリビア』で吃驚して『ああ!トリビア的感動をしたら、此処トリビアですよ!』ったらビトリアだった。(この先輩には『デフグラ』と『デフラグ』も言い間違え指摘されている。だってグラフみたいじゃんあれ〜)
●ついでにその飲みに行った沖縄料理屋に置いてあったちんすこうが〜。もうご想像にお任せします。あーーーしょーもねー私の人生〜。泣笑。
鳩はエライ
蕨の叔母の家にドロボーが入ったそうな。前科10何犯の常習だったのですぐ捕まったそうですが。
うつらうつらしていた叔母を起したのは不法侵入者に驚いた鳩。叔母は家の中で鳩を飼っているのだ。
私がこの家に居たときも、紀州犬を座敷犬にしていた。
何度か一緒に寝かされたが、堅い犬とは熟睡できない。
祖父が入院したのでお見舞いに来たんですが、行き違いで会えなかった。
もの凄く『教祖』素質のある叔母でイロイロ諭される。
先ずは健全な肉体を復活させるべきとのこと。
体が弱っていると其処から出る考えもヨクナイと。うんうん。
『えー鳩?!』と驚いていたら『雉鳩と土鳩は違う』とおせーてもらった。
やすらぎと、ふれあいに満ちた ほっと なまち
今住んでる村が市町村合併に来年度2月20日になる。
んで、市章を募集していたので今日はYAHOO!AUCTIONに放出しつつそれを考えた。も、一日家に居てめちゃ煮詰まった。
しかし、その新しい市のスローガンが
『やすらぎと、ふれあいに満ちたほっとなまち』というローソンの●●みたいなもので、恥ずかしい。しかも選考委員には知人の旦那の名前が。世の中狭いな〜。
画像は先輩の近所のプラタナス。天然カモフラ柄。
キリ番GET★
↑みたいな言葉いいたくないけどいってみることがある。それの一環です。
http://music.goo.ne.jp/contents/news/NMRJAPAN-180987/index.html
[ロサンゼルス 1日 ロイター] シルキーボイスで多くのファンを魅了した米ソウル歌手のルーサー・バンドロスさんが死去した。54歳だった。同氏の広報担当者が1日明らかにした。
死因などは今のところ明らかにされていない。
2003年4月に脳卒中を患い、糖尿病で闘病生活を続けていたが、脳卒中直後にリリースした「ダンス・ウィズ・マイ・ファーザー」は2004年のグラミー賞で最優秀楽曲賞に輝いた。
cd一枚も持ってなんですが、好きな曲も特に無いんですが。なんで名前知ってんのか解らないんだけどびっくり。早い。
誘われるがままに沖縄料理を食いに。平均年齢42の6人。
3人ちょっと忙しそうでかわいそうでしたが、主催の人徳か?集う。
でも、すんません。不味かった!!。うちのははの作るゴーヤチャンプルの方がうまいぜ絶対。ミミガーは気持ち悪くて駄目。最期の体に悪そうなウルトラマリンブルーのアイスは美味かったけど。二人の飲みたい人を迎えに行ったので飲まなかったのもあるけど。飲むまでもない。
ま。なんかなー煮え切らない全てにおいて。もーいいのだイロイロ。過去のことなのだ。嫌とか思うことも嫌。寝よ。
100000キロ
もーすぐ車が十万キロ走ったことになる。
『10年10万キロ』っていうのが寿命の目安らしい。
そうと数値でしらされなくとも、あちこち支障が出ている。出てるくらいならまだしも傷害が生じて、ハンドルは重いは(多分パワステのオイル切れ)〜、ワイパーは動かないは〜と、これはサスガの私も大雨の中、涙で君が見えないよ〜なんて冗談じゃ済まないスリルを体験させていただきました。バッテリーのランプが付いて、カーステレオとワイパーが不動になる。一応今日、父に充電してもらったけれど。けれど。レインエックス塗っとくか〜。少しでも車検の2月まで伸ばしたい打算。

愛知万博

2005年6月30日 おしゃれBAKA
愛知万博
勤務先の夏の旅行が愛知万博になった。嬉しいこれは嬉しい。何度行っても全然いーのさ。愛知万博。だがしかーし。問題は幹事がこれまた世界で一番嫌いな奴。できれば姿は無論、声もなにもかも感知したくない。最近はさらっと無視(あーこーゆーのを無視っていうんだなーと三十路を超えからおもうよ。悪いけど人、意識的に無視なんてしたことなかったからなー)できるようになったし、怒りも沈静してきたんですが、他の皆と仲良くなったほうが毎日の仕事もしやすいし、できれば参加したいのですが、いやーバスみたいな空間にあんだけ自己主張の強い奴と納まってんの拷問に等しいよ…。うーん。うーん。頭弱いんで悩むの苦手なんだけど…。
健康診断
昨日は村の健康診断でした。税金納めてるのでしっかとやっていただきました。朝一番絞りの小●を一日持ってるのも爆弾抱えたテロリスト級だなーなんて思いつつ。
日曜日に倒れて、翌日心臓肥大症という難病で人工心臓で延命している17歳の女の子のニュースを見てから異様に心配になり、医師にちょっこと診断して貰ったら、前にも言われたけど徐脈。心拍数が遅いんだそう。なので頭まで血が行かなくて気分が悪くなったのだろうと。血圧も下は47と低め。でも上は107だから昔は百越えたことなかったからなー。良くなってるのかも。問題になるほどの低血圧じゃ無いらしい。一応心電図も撮って貰った。血液検査の結果は後で来るそう。
それよりなにより昨年から体重が1.5キロしか減ってないのがショックでした…。
7時に帰ってご飯食べて朝まで寝てしまった。あたしこれからやっていけるのかな〜人生…。はー。そんなヤワな人間じゃないはずー。
おーい!
探し物をしてます。マジでヤヴァイ…。
今日も釈然としないまま一日がなんとなーく終わる。
何も無いわけではなくなにか自分の行動に対して反応が?なのだー。早く開けろ梅雨。みつからない…。

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21